シラノは、中2のときに中高合同の文化祭で上演したシラノに、尼さん役で出させてもらった(男子校だったので)、小生にとっては数ある芝居への入り口の1つに位置する、大事な芝居。
かたや鈴木忠志さんの芝居は初めて。
あのワセ小歩き以外にこれといった予備知識も無く、拙者昔っからあれできないし、ロビーに着くと観客の平均年齢高いし、どうなることかと思っていましたが。
ああ、シラノって、いい話だなあ。っと。帰り道、年配の男性が、「最後、男のこころいきだ!っていうのが良いんだよね」って、本当に、そうですよね。僕も同感です。
で、鈴木ワールドは、というと、僕にとっては、「歌舞伎」や「能」が観ていて面白いのと同じ意味で、面白かったです。逆に言うと、現代の芝居として捉えるのはつらい。
もしも鈴木ワールドが「世界で激賞されている」のであれば、それはそれで良い。でも、今後の日本の芝居を変えるインパクトは感じませんでした。本当はもっと他のところに意味深いものがあるのかもしれませんが。すみません。
0 件のコメント:
コメントを投稿